潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ

秋のニキビケア

秋のニキビ対策は、総合力勝負!春、夏、冬に生じるニキビの悪化要因がすべて揃っている季節なので、様々なケアを使い分けなければ充分な効果が得られません。ある意味で、もっとも対策の難しい季節である秋を乗り切って、万全の状態で冬に備えましょう!

秋にオススメのニキビケア法

紫外線が降り注ぐ夏が終わったからと言って、スキンケアをサボってはいけません。夏よりはやや肌に優しい季節といっても、やはりニキビ予防の対策は不可欠です。こちらでは秋に注意するべきスキンケアの知識を徹底解説し、ニキビゼロの美しい肌を手に入れるためのお手伝いをさせていただきたいと思います。

油断大敵!秋のニキビ対策

実を言うと、秋というのは1年の中では唯一、コレといったニキビ悪化の代名詞が見当たらない季節なのですが、むしろ、そこに落とし穴があるのです。春は花粉、夏は紫外線、冬は乾燥…といった具合にハッキリとした問題がない分、多くの方がスキンケアをサボりがちになってしまうのが秋の怖いところ。秋は花粉、紫外線、乾燥といった各分野で、2番目に気をつけるべき時期なのです。総合的なニキビケアをしっかりと行っていないと、秋の間にニキビが発生し、その状態で大人ニキビがもっとも悪化しやすい冬を迎えることにもなりかねません。

秋も花粉の季節!?自分の体質をしっかり確認

秋に飛散して花粉症を引き起こす花粉が存在するのをご存じでしょうか?8月から10月あたりに飛散量が増えるブタクサという植物の花粉です。ちなみに、西洋で花粉症といえば、このブタクサが原因。スギに比べると飛散範囲が狭く、重症の鼻炎を起こすことが少ないために知られていませんが、日本人でも人によってはブタクサ花粉にアレルギー反応を起こす場合があります。アレルギー体質の方であれば、皮膚症状をきたす可能性もありますから、秋頃に鼻炎、目の痒みなどを経験したことがある方は、花粉対策が必要です。

紫外線の季節は終わっていない!?

確かに紫外線量のピークは初夏から8月にかけてですが、秋口はまだまだ注意が必要。実際、9月はまだ夏の続きのようなもので、日光が燦々と降り注ぐ中を薄着で外出する機会も多いはず。紫外線は肌のバリア機能を破壊し、角栓発生の原因となる角質肥厚を誘発するニキビの大敵。秋になったからと油断せず、日焼け止めなどを使用したUV対策を続けてください。夏の間に受けた紫外線ダメージの影響でバリア機能がやや低下している時期ですから、外出から戻ったら角質に水分を補給する保湿ケアで、バリア機能の回復に努めることも大切です。

秋からは乾燥の季節!

夏場は湿気が多いため、充分な紫外線対策を行っていれば、乾燥肌にはなりにくい季節です。しかし、9月以降は徐々に湿度が下がっていき、乾燥の季節を迎えることになります。思春期ニキビは湿気が多く皮脂が増えやすい夏に悪化しますが、大人ニキビは乾燥する冬に悪化します。これは角質層が乾燥して肌バリアが低下することで、角栓による毛穴詰まりが起こりやすくなることが理由。秋が深まってきたら、すぐに冬のスキンケアへと切り替え、入念な保湿ケアを行うようにしてください。

秋に必要なニキビ対策〜まとめ

秋特有のニキビ対策はありませんが、花粉、紫外線、乾燥とニキビの悪化要因が併存しているために、総合的なスキンケアが必要になります。特に秋に飛散するブタクサ花粉に対してアレルギーを持っている方は、花粉対策にも力を入れる必要があります。そうでない方も、9月頃までは夏に準じた紫外線対策、10月下旬からは冬に準じた乾燥対策を行わないと一気にニキビが悪化する可能性も…。気を抜かず、スキンケアを継続することが美肌獲得の第一歩です。

潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ