潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ

夏の肌乾燥と
ニキビの関係

乾燥による肌トラブルに悩んでいるすべての女性に贈る、美肌情報を大公開!一般に湿度が高いとされる夏場ですが、外部刺激が多くなるため、実は乾燥肌に注意するべき季節といえます。夏場を乗り切って、美しい肌を維持するための珠玉のアドバイスが満載♪

夏場こそ肌の乾燥に要注意!ニキビケアの分析

夏場は1年のうちでもっとも湿度が高いですが、だからといって乾燥肌にならないというわけではありません。ここでは夏場こそ注意しなければならない乾燥リスクについて解説し、肌を守るためのアドバイスをお届けしたいと思います。また、乾燥がもたらすニキビについても情報公開していますので、是非ともチェックしていただければ幸いです。

湿潤なはずの夏に、なぜ乾燥するの?

“夏場に肌が乾燥しない”という誤解の原因は、多くの方が単純に“乾燥した空気が角質層の水分を奪う”と考えているためでしょう。間違いではないのですが、肌の乾燥を引き起こす原因には、もう1つ重要なポイントが存在しています。それは、肌本来のバリア機能が十全に機能している限り、肌内部の水分が奪われることはないということ。逆に言えば、肌バリアが破綻している場合、いくら周囲の湿度が高くとも、水分は奪われてしまうのです。日本の夏は湿度が高いといっても、やはりバリア機能に問題が生じれば、乾燥肌になる可能性はあるのです。

バリア機能の重要性をチェック!

肌のバリア機能を司っているのは、角質層の内部にある細胞間脂質であり、水分と油分を層状に組んだラメラ構造という形をつくって、角質内の水分が蒸発するのを防ぎ、同時に外部刺激のダメージをシャットアウトしています。外部からの刺激が強ければ、このラメラ構造が崩されてしまい、バリア機能が失われてしまうのです。この状態のことを敏感肌と呼んでいます。敏感肌になってしまうと、角質に水分を留めておくことが困難になり、乾燥肌になるのです。こうして、乾燥を原因とする大人ニキビが発生するわけです。

夏場はバリア機能が破綻しやすい!?

夏は紫外線が強い上、外で活動する時間が長くなりがちなので、常に攻撃を受け続けているような状態。また、多量の汗をかくことから“洗いすぎ”や、室内のクーラーの効きすぎによる湿度の低下で起こる乾燥。さらには、人間の身体は急激な温度変化を物理的ストレスとして受け取るため、屋外と屋内を行き来するたびにストレスを感じ、ストレス反応で交感神経が刺激され、交感神経優位になります。この状態は肌バリアの機能低下を引き起こす男性ホルモンが分泌されやすくなるため、内分泌の問題からも肌のバリア機能にダメージが及ぶことになります。

どうする?夏場の保湿ケア

以上に挙げた理由から、夏場は表面的には乾燥しているように見えなくても、角質層が乾ききっている時期です。セラミド、NMFといった細胞間脂質の保湿力を補助してくれる、保湿化粧品を用いるなどして、しっかりとケアしておきましょう。また、外部刺激の紫外線を避けるために、PA+++、SPF30くらいまでのUVケア製品を、一定時間おきに使用するほうが効果的です。保湿ケアとUVケアを行った上で、温度変化による肌ストレス対策のために羽織るものを持ち歩いていれば、それだけでもかなり差が出るはずです。

夏場こそ乾燥肌に注意〜まとめ

確かに夏場は湿度が高いですが、紫外線、エアコンといった外部刺激が多い季節なので、肌のバリア機能が低下しやすく、実は乾燥肌によるトラブルを起こしやすいのです。大人ニキビの主原因は肌バリアの機能が弱まって、角栓による毛穴詰まりが起こりやすくなること。紫外線対策、保湿ケアを重視して、肌本来のバリア機能が低下しないよう、他のシーズン以上に気を遣う必要があるのです。

潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ