潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ

夏の過剰な皮脂は
ニキビの元

皮脂が浮きやすい脂性肌で、ニキビにも悩んでいる…そんな女性は必見!夏場の皮脂がニキビに与える影響を徹底解説し、さらには脂性肌をケアするための美容アドバイスまで網羅しています。美しくすべすべの肌をキープするために、正しい脂性肌ケアを学びましょう!

夏場の皮脂がニキビを悪化させる危険性を解説!

夏場は汗をかきやすいことから、皮脂が浮いてしまうことも多いですね。ニキビケアの大敵である皮脂過剰、脂性肌をケアするためには、まず何をするべきなのでしょうか?こちらでは脂性肌、過剰な皮脂分泌を防ぐためのケア方法を紹介しているほか、皮脂がニキビ悪化をもたらすメカニズムについても詳しく解説しています。

過剰な皮脂はニキビ悪化の元凶!?

ニキビは、角栓が毛穴を塞いでしまうところから始まります。皮脂は毛穴から排出されますので、その出口を塞がれてしまうと、毛穴の中に溜まっていき、微小面皰というニキビの最初期の状態になります。この状態になった後、さらに皮脂分泌が昂進してしまうと、面皰の中に皮脂が溜まっていき、白ニキビ(コメド)という状態になるわけです。そして、さらに皮脂分泌が進むと、黒ニキビや赤ニキビへ悪化してしまうので、皮脂分泌を抑えることが重要です。

皮脂が多い人はどんなケアをすれば良いの?

“脂性肌をケアするためには洗顔が大切”と言われていますが、ゴシゴシ洗って皮脂をこそげ落とすような方法は絶対にNGです。物理的に強くこすってしまうと、肌表面の角質層が傷つけられてしまい、肌が本来持っているバリア機能が壊れてしまいます。そもそも皮脂膜は肌の乾燥を防ぐための防御手段でもあり、落としすぎるのも問題。しかも肌バリアの機能が低下してしまうと、肌は表面を保護するために躍起になって多量の皮脂を分泌しますから、完全に逆効果になってしまうのです。そこで、肌のバリア機能を高めるために徹底した保湿を行うことをおすすめします。

保湿によって皮脂が減るのはなぜ?

肌バリアを維持するためのカナメとしてラメラ構造という角質層のように層状になったものが表皮にあります。肌内部の水分が蒸発してしまうと、皮脂はあっても水分が足りない状態になり、このラメラ構造が崩壊…。肌バリアが働かなくなって、肌表面を守る方法が皮脂膜を張ることだけになってしまい、皮脂分泌が増えてしまうのです。以上から、肌を徹底的に保湿して、ラメラ構造を維持してあげることで、バリア機能が正常化され、結果的に皮脂を過剰分泌する必要性がなくなる…といえるわけですね。

夏場に皮脂が増えるっていうのはウソ!?

ところで、多くの方は“夏になると皮脂の分泌量が増加する”と考えているようですが、実はこれは正しくありません。皮脂の分泌量は年間を通じてそれほど変わらないのです。女性の顔に分泌される皮脂量は時期を問わず、1平方cmあたり30〜40マイクログラム程度。気温が高いと生理機能が活発になりやすいので、若干は夏のほうが皮脂腺も活発になるでしょうが、正直なところ誤差のレベルです。脂性肌のケアは、年間を通して徹底的な保湿にある…と覚えていただければ幸いです。

夏場の皮脂とニキビの関係〜まとめ

皮脂はニキビを悪化させる原因となりますが、皮脂を落とそうとしてゴシゴシ洗顔をするのは厳禁。もともと皮脂は肌を保護するために分泌されているものですから、過剰な皮脂膜を張らなくても済むように、肌本来のバリア機能を強化しておくことが重要です。バリア機能の強度は角質層の水分量に比例しますので、肌を保湿することがバリア機能強化における最大の方法。皮脂によるニキビ悪化を避けたいのであれば、保湿ケアに力を入れましょう。

潤い仕上げのニキビケア 薬用アクネスラボ ニキビの根本原因からアプローチ